なぜ戦うのか
なぜリスク背負って海賊すんのか
なぜ敵を作ってるのか
なぜ仲間がいるのか
なぜ同じ国で組むのか
なぜ・・・
それぞれ楽しみ方ってあると思うが、いまいち最近パッとしない
そういや昔シェーンのハゲに言われたな、「馴れ合いはごめんだ」
そういやtakechiyoさんに言われたな「敵国と話すんじゃねー」
今なら両方話しがわかる。自分自身首絞めてぬるい世界に入っていったんだと。
MMOでいろんな人間いるし、いくら敵国といえどチャットも楽しみの一つと考えていたが、こんな罠があるとは
昔、危険海域はもっともスリルを味わえて、脳汁がでるような海域。今となっては敵はフレンドまじり。
俺はフレに対しルールを作ってるが。一緒に戦ってて、負けて悔しいって言ってる、勝って嬉しいって戦ってるこの仲間達、実際相手側のやつと馴れ合って賞金でも返しあってるんじゃないかと想像するぐらいの不信感を抱いた。
まぁ仲間もフレもまだ信じてる。上のことを理解し難いなら、黙って模擬でもやってろタコスと暴言で今日はやめとこう
なぜリスク背負って海賊すんのか
なぜ敵を作ってるのか
なぜ仲間がいるのか
なぜ同じ国で組むのか
なぜ・・・
それぞれ楽しみ方ってあると思うが、いまいち最近パッとしない
そういや昔シェーンのハゲに言われたな、「馴れ合いはごめんだ」
そういやtakechiyoさんに言われたな「敵国と話すんじゃねー」
今なら両方話しがわかる。自分自身首絞めてぬるい世界に入っていったんだと。
MMOでいろんな人間いるし、いくら敵国といえどチャットも楽しみの一つと考えていたが、こんな罠があるとは
昔、危険海域はもっともスリルを味わえて、脳汁がでるような海域。今となっては敵はフレンドまじり。
俺はフレに対しルールを作ってるが。一緒に戦ってて、負けて悔しいって言ってる、勝って嬉しいって戦ってるこの仲間達、実際相手側のやつと馴れ合って賞金でも返しあってるんじゃないかと想像するぐらいの不信感を抱いた。
まぁ仲間もフレもまだ信じてる。上のことを理解し難いなら、黙って模擬でもやってろタコスと暴言で今日はやめとこう
コメント
馴れ合いとかとはまた違う、軍人としての矜持!
例えRP(ごっこ遊び)だとしても、そこに拘らないと
やってる本人達が面白くないと思うっす!
陸の上では肩を並べて酒を飲んでも海の上では容赦なく鉛弾を酌み交わす、そんな浪漫を忘れないでいてほしいです><
線引きってのはいつも難しいよね・・・
ニックネーム無しさん>そもそも今までの経緯があるので、一切馴れ合わないといっても難しくなります。私のわがまま、矛盾から今の問題に発展してるとおもいます。たしかに線引きは難しいですね
私は会話するから馴れ合ってるという風には考えて無いです。
戦闘中は真剣に戦って、戦闘が終わってしまえばお互いを称えあう関係がいいかなーと思ってます。
人それぞれなのでここらへんは難しい部分ですねぇ・・・
類は友を呼ぶ。気づけば「敵国とはフレにならん」とかいうのばっかになるじぇ。俺の場合は敵国でフレになると余計に狙って襲うという特典をつけてあげましたよ^−^
それでいいんじゃないのか?
馴れ合いがイヤになったら敵対国のフレ全部切ってBL入れちゃえばOKじゃね?wジカちゃんの敵国フレならそういうの全部わかってるべ。
船首エンジェル欲しさにBL解いたりする↑の人みたいなのはカッコワリーけどなwww
あと疑うのはドツボだぜ。とりあえずいい方に取るしかない。何度もそんなのが続くようなら考えなきゃだけどな。同胞を裏切ろうなんて考えるヤツなんて基本的にいない。手違い間違いとか文字情報の誤解なんていっぱいあっからな。
とりあえず模擬してるわwゲヒャハヒャハw
後にも先にも、海賊に格好いいと思ったのはあの時と
じゅじゅさんに交渉持ちかけたときだけ。
あまり会話したことも無いけれど
矜持のあるプレイスタイルに共感してる一般人もいるよ
だけど、いくら親しくしていようが、立場や何かで戦闘になれば、容赦なく全力で戦う。
それが「模擬」と「実戦」の違いだと思ってるんだけど・・
俺が復帰した時、君が俺に対してやった無数の連続拿捕。
会話はあったが、ケジメとしては最高だったと思う。
あれでいいと思うよ!